Blog&column
ブログ・コラム

食品を密封するフードシーラーについて

query_builder 2022/11/01
コラム
49

食品を密封するためには、専用のシーラーが必要です。
密閉することで、鮮度や味・菌などから防ぎ、美味しさを守る役割があります。
今回は、食品を密封できるフードシーラーについてご紹介していきます。

▼食品を密封するフードシーラー
馴染みのない方の中には、「フードシーラーとは?」わからない方もいるかもしれませんね。
フードシーラーは、熱と圧力を使って袋の口を閉じ、食品を密閉することができる道具のことです。
食品に携わるスーパーや小売店、近年では一般家庭でも保存できる便利な道具として利用されています。

■フードシーラーの選び方
食品を密封するフードシーラーには、いくつかの種類があり用途にょって選ぶことが大切です。

・水物対応
水分を多く含む食品を密閉するなら、水物に対応しているフードシーラーを選ぶ必要があります。
汁気があっても脱気ができるため、密閉できる食品の幅が広がりますよ。

・脱気力
フードシーラーは、種類によって「脱気力」が異なります。
※脱気力=空気を抜く力
脱気力が弱いと、密閉性が低くなるため食品の鮮度を保つことが難しくなります。
フードシーラーのメーカーによって、脱気力の表示が異なるので気になる方は問い合わせるのがおすすめです。

▼まとめ
食品を密封できるフードシーラーには様々な種類があり、使用方法も異なります。
食品の大きさ、食品のジャンルに適したフードシーラーを選んでみてくださいね。
弊社では、食品の密閉処理や梱包・発送のサービスを提供しております。
ご所望の際はお気軽にご相談ください。
 

NEW

  • 川崎のウチダ工業では、本日クリップマグネット梱包作業をしております。

    query_builder 2021/07/13
  • 丁寧な梱包とは?送り主の印象も変わる!梱包の重要性

    query_builder 2023/05/01
  • プレゼントを梱包する際のコツとは?喜ばれる演出も紹介

    query_builder 2023/04/03
  • 梱包は難しい?梱包する際に注意したいポイント

    query_builder 2023/03/05
  • 熱圧着シーラーとは?選び方のポイント2つ

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE