段ボール箱のサイズとは?
物を送るとき、段ボール箱のサイズ選びで迷われた経験はないでしょうか。
今回は、段ボール箱のサイズと表記についてご紹介します。
▼段ボール箱のサイズと表記
段ボール箱にはいくつか種類があり、規格と呼ばれる表記が付けられているのが特徴です。
■60サイズ
60サイズの段ボール箱は、長さと幅、高さの合計が60cm以内のサイズのことを言います。
規格サイズの段ボール箱であれば、CDが20枚程度、厚手の雑誌数冊、350mlサイズの缶を入れるのに適したサイズです。
■80サイズ
80サイズは、60サイズと同じく長さと幅、高さの合計が80cmになるサイズの段ボール箱を言います。
B5サイズの洋紙がぴったり入るサイズのため、雑誌や書類を送る際に適しているでしょう。
小物もいろいろ入れられることから、文房具をはじめ、子供やペット向けの小さなおもちゃを入れるのにも最適です。
■100サイズ
100サイズは衣類の通販などで使われるサイズとしておなじみの段ボール箱で、ワイシャツやセーターなど数点を入れることができます。
また、2リットルのペットボトル6本が入るサイズですので、段ボール箱そのものも頑丈にできているのが特徴です。
■120サイズ
ワイシャツを2枚並べて入れられる大きさで、かなりたくさんの品を入れられます。
書類のサイズはA3サイズとなり、書籍や雑誌、書類を入れるとかなり重くなるでしょう。
CDなら90枚、DVDなら60枚ほど入りますので、宅配買取サービスを使用する際に適したサイズの段ボール箱です。
▼まとめ
段ボール箱には規格サイズがあり、送るものによってあらかじめどのサイズがピッタリ合うかを知っておくと選びやすいでしょう。
弊社は品物の大きさや量に合わせ、適切なサイズの段ボール箱を選び、梱包作業を行います。
段ボール箱もご用意いたしますので、梱包のことならまとめて弊社にお任せください。